チャンスボタン連打は本当に意味がないのか
▼ページ最下部
001   2010/09/02(木) 11:51:26 ID:7f2NkoegjE   
 
よくジジババが何の演出も出てないのにボタンをグーでバンバン連打したりしているけど 
 あれは本当に当否に影響がないのだろうか 
 「ボタン連打しても当たりに関係ねーよw」と馬鹿にしている俺たちが間違っているのではないだろうか 
 彼らの引きの強さを見ると、そう思えてくる
 返信する
 
 
002   2010/09/02(木) 12:04:37 ID:59GaWBtPIo    
 
003   2010/09/02(木) 13:01:59 ID:SYpIOnMw5w    
押しボタンSw.が導通していない状態で叩いてもねぇ
 返信する
 
 
004   2010/09/02(木) 14:31:39 ID:drPNB.Vemk    
 
005   2010/09/02(木) 16:15:05 ID:nUH3K3kRXM    
 
006   2010/09/02(木) 16:56:36 ID:v6v4yMRuNM    
 
007   2010/09/02(木) 18:35:53 ID:kFRNKmUodM    
スタートチャッカーに玉が入った時点が抽選の時点。 
 その回転が始まる以前に抽選は終了してる
 返信する
 
 
008   2010/09/02(木) 19:29:59 ID:DpPlsIsGCc    
ボタンを押す演出がやって来る遥か前にもう当否は決まってるぞ 
 そう、その該当保留が入賞した瞬間だ   
 入賞した瞬間に当否が決まる証拠は 
 保留0の状態で1発で当たったらその瞬間に出現するプレミアが出る事があるから   
 スロットも同じでレバオンですでに決まる 
 ウェイト中でもジャグなら先ペカあるしね   
 宝くじとか買った事あるでしょう 
 もうそれは買った時点で結果は決まってる 
 知る知らないは後々になるとして 
 そのくじを買ってからおまじないしたりお百度参りしたり気合入れたりするようなもの 
 サイが投げられた後にじたばたしてもしょうがないでしょう
 返信する
 
 
009   2010/09/02(木) 20:23:31 ID:fLSmDCGmPI    
厳密に言うと、 
   ・ヘソまたは電チュー入賞時に乱数取得。 
 ・該当保留の変動開始直前に乱数の「大当り」or「ハズレ」を判定。 な   
 通常と確変中は大当り乱数は違うわけだし。
 返信する
 
 
010   2010/09/02(木) 20:36:50 ID:DpPlsIsGCc    
まあ厳密に言うとそうやね 
   でもさ、北斗のエイリやん保留の様に入賞時点で既に当たり判定してんじゃん? 
 だから入賞時点で良いと思うんだけど
 返信する
 
 
011   2010/09/02(木) 20:42:57 ID:nMFuQZEOfY    
>>8  スタートチャッカーに入賞時点で当否が決まってるのはわかってるんだよ 
 ただ、それは機械の中では分かってるかもしれないけど打ってる本人には確定画面が出るまでは当否が分からないわけじゃん? 
 ってことは確定画面が出るまでは当たりの可能性とはずれの可能性が最後まであるわけだよ 
 結果は決まってるけどその結果が当たりなのかはずれなのかが、ボタン連打によって 
 変わる可能性もあるんじゃないかなと思ったんだけど
 返信する
 
 
012   2010/09/02(木) 21:20:09 ID:9mCBPTWMyc    
保留の止め打ちでさえ注意する所あるのに連打が打ち手に有利なら店が禁止する 
 どう考えても影響ない
 返信する
 
 
013   2010/09/02(木) 21:24:12 ID:PtUfDB5c2o    
 
014   2010/09/02(木) 21:32:09 ID:VYIk6XCg3w    
ボタンを強く叩くごとに 
 エンドルフィンが出て、パチ屋に通う日々が続く
 返信する
 
 
015   2010/09/02(木) 21:32:55 ID:PtUfDB5c2o    
>>11  つまりアレだよ。 
 猫の生死は既に決まってる状態だけど、結果を知らされるまでのあいだ生きててくれと 
 (ボタンを連打して)祈ってるような感じなんだろうな。
 返信する
 
 
016   2010/09/03(金) 00:57:40 ID:KhMYu7nXh6    
意味あるにきまってるじゃーん。 
 連打演出を一生懸命やっているジジババがたまたま当たったときに、 
 「今の連打は気合いが入っていたから当たった!!」 
 と思ってくれた時点で意味あるよ。   
 またお金つかってくれるからねぇ−。   
 また指を激しく動かす→老化防止→長生き→年金が入る→ホールに還元   
 チャンスボタンははずせない!!!
 返信する
 
 
017   2010/09/03(金) 01:26:49 ID:OGjv4wGT1I    
最近はねボタン連打の抑制を狙っての事か 
 ボタンを押し続けろ、長押ししろって指示出すメーカーもあるのよ   
 でもまあ現状は雁首揃えて叩きまくりまくりすてぃーだけどな   
 もう文字とか別に読んじゃいない 
 ボタンのマークしか別に見てないのな   
 あとスロットも最近やたらPBとしてのボタン設けるとこ多くなったね 
 スロに関してはストップボタン強打はいたけど 
 ボタン連打に関しては遭遇しないのが唯一の救いだったのに
 返信する
 
 
018   2010/09/03(金) 03:50:43 ID:t37buGW6ZU    
長押しの指令を無視して高速連打して 
 結果長押ししたことになってる奴いるね
 返信する
 
 
019   2010/09/03(金) 06:14:37 ID:heGtHAMf1U    
>>8  宝くじって後抽選じゃなかったっけ? 
 抽選を終えてから販売なんてしたらインサイダー取引とかできちゃいそう。
 返信する
 
 
020   2010/09/03(金) 12:35:33 ID:m2MXstKkho:au    
連打してるジジババのおかしな所は 
 もの凄い必死に連打してるんだが、その連打でどうなればいいか全く解ってない所 
 慶次なんかでも戦中にボタン連打してメーターMAXになってもとにかく連打 
 絵柄が揃って初めて、どんなもんだ!って顔する。   
 「隣の台の玉を盗め」とか出たら本当に盗みかねないような
 返信する
 
 
021   2010/09/03(金) 16:34:51 ID:gwYN07sGis    
 
022   2010/09/03(金) 19:15:43 ID:OGjv4wGT1I    
>>20  確かに結局数字が揃った所だとか大当たりの文字が出た所とか 
 実際に喜んでる所ってそこだけなんだよな 
 それ以外は基本首かしげ状態なだけ   
 たまに一発告知音とか出てびっくりしてる人とかいるから 
 それもう確定だからハンドル離してOKよ、玉もったいないから 
 数字揃うまで待っときって言うんだけど 
 最近の長い長いリーチ演出 
 ずーっと首かしげて発展してまた首かしげて数字揃ってやっと喜びみたいな   
 オレ全然信用されてへんやんってのが切ないわ
 返信する
 
 
023   2010/09/03(金) 22:40:33 ID:6gZtMuTFNA    
 
024   2010/09/03(金) 23:32:36 ID:k5Y/dPsH5.    
ばばが叩かないと魚群は出ないと言っていたぞ! 
 お年寄りは大切にしなくては・・・
 返信する
 
 
025   2010/09/04(土) 01:51:01 ID:x5sFIb4d1Y    
いまだに 
 鍵穴を指で押して「電流の流れを・・・」 
 とか言ってるオヤジがいる。   
 先日 
 3日分のデータから当たり台を導き出す液晶ツールを使ってる若造がいた。 
 隣の13/k程度wの台をキープして、 
 手元を隠すようにデータ入力しながらカニ歩いていったw
 返信する
 
 
026   2010/09/04(土) 02:31:12 ID:6nkC6mLNk6    
そんなツールあるんだな 
   ってか元々、ビギナーの頃はホントにデータメモッたり 
 好調演出覚えたり、リーチ目必死に覚えたり 
 アホみたいに信じてやってたけどあの頃の方が楽しかった 
 1回転1回転の重みとか当たった時のドヤ感と言うか   
 今もうただ釘見て回んねー、あー今回りいいわとか 
 つまんねーこの先読みとか楽しさとはかけ離れてる   
 もうボタンとかはたまにアゴで押すな
 返信する
 
 
027   2010/09/04(土) 02:52:50 ID:7TkvCbEoZQ    
近頃は疑似3とか赤系予告でも 
 発展すらしない台が増えたよね 
 ボタン予告も雰囲気でつまらない内容だと分かるから 
 よほどのことがないと押さなくなった 
 ボタンでくだらないセリフ言わせる予告はいいかげんなくなれ 
 どーせ枠か色しか見てねぇよ
 返信する
 
 
028   2010/09/04(土) 04:41:14 ID:QJNdbC47tM    
皆俺の友達に説明してやってよ 
   事あるごとに 
 ミッションモード始まったから熱い(エヴァ 
 挙動が怪しいから後1万位で出るとかオカルトばっか   
 挙句の果てには負けても「計算通り」 
 俺が負けると「もっとつぎ込むべきだよ、次の人すぐ当たってたよ?」     
 これをプログラマーの俺に延々説明してくる
 返信する
 
 
029   2010/09/04(土) 06:20:02 ID:KZulD5INLE    
 
030   2010/09/04(土) 06:47:35 ID:NKbXq.pJxA    
 
031   2010/09/04(土) 08:21:30 ID:ph9BBozv9w    
>>1の漫画読んでたわ 
 連打対決で、相手がピアノ弾きとか憶えてるわ。 
 シューティングゲームでミサイルが早すぎてレーザーに 
 なってたww 
 20以上前にやってたコロコロコミックの漫画
 返信する
 
 
032   2010/09/04(土) 08:31:37 ID:H85o27FYcA    
ボタン連打はパチンコ神への祈りの儀式 
 連打数が多いほど忠誠が高いとして当る。 
 半信半疑や恥ずかしさ半分じゃ祈りは届きにくい 
 お年寄りを見てください・・・まわりを気にせず一心不乱に叩いてるでしょう? 
 あの境地に至ればパチンコ神は微笑むでしょう
 返信する
 
 
033   2010/09/04(土) 10:08:42 ID:TFCkJY3DyA    
 
034   2010/09/04(土) 11:06:52 ID:6i2vAAQ1xU    
チャンスボタン? 
   そう思ってるのは馬鹿なパチンカー 
 実はピンチボタンだってこと知らない。   
 それも人生のピンチボタン。   
 あー怖・・・・まるで笑うサラリーマン   
 ドーン!!!
 返信する
 
 
035   2010/09/04(土) 12:20:06 ID:lcwWe8EzhU:au    
ただつまらないならまだしも 
 そんな自信満々でつまらない書き込みされると…   
 ピンチボタン。じゃねぇーよ。なんにも面白くないから
 返信する
 
 
036   2010/09/04(土) 15:10:22 ID:o.07zCnxBs:au    

「チャンスボタン…?あぁ、あんなものただの飾りですよ、少佐。上の士官は何もわかっちゃいないんです。」w   
 押せっていうから押した所でせいぜい小役揃い。   
 何でもない演出で確定出目見れたらそれで良し!
 返信する
 
 
037   2010/09/04(土) 19:09:50 ID:itmONSGpPc    
連打とか必死に押すのは恥ずかしいからな 
 俺はやる気なさそうに、ポチ、ポチって軽く押す、演出とか見たいし。   
 押しても変わらないのは分かってるんだけどね
 返信する
 
 
038   2010/09/04(土) 19:27:59 ID:o.07zCnxBs:au    

言われるがままに押して稀に突確なんてことも。   
 画像の演出はマジでお年寄りの心臓に悪そうw
 返信する
 
 
039   2010/09/04(土) 20:27:50 ID:0ZQZoHNFIU    
GOGOマリンのチャンスボタンだけは毎回押した 
 後継機種が出なかった事は悔やまれる
 返信する
 
 
040   2010/09/04(土) 22:23:27 ID:6nkC6mLNk6    
GOGOマリンってなんかデフォルメされたっぽいやつだっけ? 
 何かラッコかなんかが出てた様なそんな遠い記憶しかない   
 おそらく同時期くらいの清流物語ってのは覚えてるわ 
 まったく愛着の持てないヘドロみたいなのに目がついたキャラがキモかった
 返信する
 
 
041   2010/09/05(日) 00:00:39 ID:AifWyUO7pM    
evaの下にトリガーのある台。 
 座って2回転目でボタン押せ演出。 
 何も知らずに押したら大爆発で 
 何の演出も無くそのまま222揃って大当たり。   
 星の数ほどあるリーチ演出見せてもくれなかった。   
 押し方、タイミング次第では違ってたのか?
 返信する
 
 
042   2010/09/05(日) 00:04:53 ID:mx.rO0p88A    
>>41  関係無いよ 
 突発じゃなかったかもしれないけど、どのみち当たってた
 返信する
 
 
043   2010/09/05(日) 00:29:06 ID:9Vhito4Vi.    
すまんがマジで良い商売思いついた! 
 「チャンスボタン連打マシーン」とか凄く売れそうじゃない?   
 バイブ方式でボタンに当てて振動で連打する方法なんだけど、商品化したらバーちゃんとか買いそう
 返信する
 
 
044   2010/09/05(日) 01:42:30 ID:znW4tlWJvk:au    
>>43  パチマガだかでやってたな電マ連打。 
 結局うまくゆかずに手で連打してたが
 返信する
 
 
045   2010/09/05(日) 07:06:23 ID:q1rZkb7HpI    
初代の「花の慶次」で隣の客が連打が上手で、可笑しくてたまらなかった事があります。 
 何食わぬ顔して、2本指で軽く連打して内燃機関みたいな音をさせてました。 
 機械をナメたような、食ったような愉快な感じでしたね。
 返信する
 
 
046   2010/09/05(日) 08:14:47 ID:TPgXCtslMo    
ちなみにマジレスすると 
 大昔はリーチの時ガラスや台叩く人が多かったんですよ 
 リーチの度に『ガン!ガン!』 
 負けが込むと『ドンドン!ドンドン!』 
 って、隣もいやだけど真裏とか最悪 
 エキサイトしてガラス叩き割る人も出たし 
 ボタン連打とかかわいいもんじゃないですか
 返信する
 
 
047   2010/09/05(日) 09:39:11 ID:4drRvLUhO.    
>>46  なるほど。 
 じゃあ、ボタン以外で隣でうざく感じないのが出れば良いのにな。 
 ジョイスティックは演出と使いどころがピッタリじゃないと、ここで 
 ジョイスティックかよ? って失笑レベルになるし。
 返信する
 
 
048   2010/09/05(日) 15:50:32 ID:9Vhito4Vi.    
ボタンを叩く!ってアクションが周りに迷惑を掛けるんじゃないかな? 
 ナンか穴ポコみたいのがあって手を入れてナンかしたりするような方式の方が迷惑掛けなくていいんじゃない? 
 俺何言ってんの?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:43 KB
有効レス数:109 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ギャンブル掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:チャンスボタン連打は本当に意味がないのか
 
レス投稿