レス数が 190 を超えています。200を超えると表示できなくなるよ。

パチンコの存在は是か非か?


▼ページ最下部
001 2010/08/11(水) 00:56:25 ID:3.jExY/RGo
パチ討論のスレが消えてしまったのでたてました。
非難が多いから管理人が消したかな?

返信する

002 2010/08/11(水) 00:56:53 ID:3.jExY/RGo
まずは・・・


>>安倍ちゃんがパチ屋を締め上げたら朝鮮人が減ったんですか?
鮮人が減ったなんて一言も書いてないでしょ。
長年存在したパチ屋が減っていったのは事実。


>>北朝鮮が経済的に不利益を被ったんですか?
北だけじゃないでしょ。両方でしょ。
だからこそ李ミョンバクが民団の話を聞き、汚沢に民団の話を聞いてくれと依頼し、
民団らが汚沢に陳情書を提出したんでしょ。
苦しくなければそんなもん出さなくてもいいわけでしょ。
痛くも痒くもないわってね。
両方の国共『朝鮮』ね。

>>安倍ちゃんのそのパチ屋締め上げ政策で日本人が平和、幸福を得たんですか?
そこらへんをきっちり数字も添えて述べていただかないと。

数字は統計とって無いでしょ。少なくとも行き付けのパチ屋が消えて残念な人、台を作ったり従業員なりパチに関わっている人には不幸せでしょうね。
パチ屋、chon、車内放置児童虐待者、DQNなどが嫌いな人間にとっては幸福の1歩でしたね。

>>50も書いているけど、95%戻るのは正しいようだね。60万ぶち込む場合でだそうで。
2日連続で10万ずつ負けるってことは無いのかしらん。
1日4時間、週に3日で年間−84万ねえ。あくまで確立なんであって、最初から1日10万20万
勝つのもいるし、3日連続10万負けってのもいる。
長くやっていれば平均に近づくって保証も無い。
1日4時間ってのもタネ銭がいくらなのかも不明。全然革変が起きずにそのまま4時間ってのは無いの?
4時間経った後にかかるってことは無いの?

パチ肯定派は今までの投資より95%以上を回収しているの?下回ったことは無いの?
そこが一番知りたいこと。

返信する

003 2010/08/11(水) 05:23:50 ID:nqZ4yY49EI
一個人当たりの利用金額を制限すればok
(健康保険みたいな感じのカードで管理)

所得に関して一定以上利益が有れば、全て税金として収めるのならok
(プロと呼ばれるただのギャン中の排除)

公営にして、税収を上げるならok
(脱税をしていない所が無い位、酷い業界だから)

半島の血筋のお方の不当な利益を妥当にするのならok
(パチンコの経営者の全てといって良い位あちらの…)


一度賭博指定してみて換金を一切しなければ全て分かるさ、この業界の存在意義が…

返信する

004 2010/08/11(水) 06:11:38 ID:3zBEXddAio
前スレ消えたんだね

前スレの勘違い>>9は論破されて消えていったのかな?

でも業界自体が縮小方向なのは間違いないんだろうね
遊べるように1パチとか、確立を甘くした遊パチとか
業界の必死さが伺える
甘スロとか出るんだろうか?

存在自体は是だと思うよ
いっそのこと公営にするのが良いんじゃないのかな

返信する

005 2010/08/11(水) 07:26:17 ID:Y/dRMbPb.Y
影千代カワユス

返信する

006 2010/08/11(水) 08:21:07 ID:I6LNM614LU
こんなに、昔のアニメや漫画やゲームを取り上げてくれる業界は無い
ヲタクの聖地パチンコ屋
そして、それを線引きしたがるパチンカー
でもやってる事同じ、収支も同じ

返信する

007 2010/08/11(水) 18:06:45 ID:3.jExY/RGo
確立でいえば、競馬で年100万使って最低75万は戻ってくるってことだな。
  ・
  ・
  ・
プラスになっているのもいるし、その分マイナスになっているのもいる。
全部合わせりゃ75%になるだけの話。
皆さん騙されないように。

返信する

008 2010/08/11(水) 19:26:33 ID:8iXrDNNtfM
昨日までのクソバカナンセンス機械割り野郎のお陰で
今日はボロもうけでした。
機械割り500%でした。

クソバカナンセンス機械割り野郎さん
ありがとう。

返信する

009 2010/08/11(水) 21:32:19 ID:nLvf/ktJf6
>>1はトータルで普通に勝ってるって言っても信用しないんでしょ?
ここを信じないから討論にならないんさ。
幽霊はいるいないで論争してるみたいなもん。
話は単純な確率論で、万人に平等。

パチの存在を議論するなら、是。
朝鮮を引き合いに出せば誰でも怒ると思わないように。
日本は周囲の国あっての日本国。
超先進国としての誇りと余裕を持てよ。
脱税は国税局の仕事の怠慢。

そして、まずはこのネタ自体が「自分の金が無くなった」事への怒りだと気付くべきだ。

返信する

010 2010/08/11(水) 21:37:28 ID:4vgEPtjb/2

 ,.————-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 今朝の朝刊でマイホが遠隔操作で摘発されたのを知ったでござるの巻

返信する

011 2010/08/11(水) 21:55:01 ID:rmDRKtxYxM
前スレで9のお兄ちゃんが設定1でも95%返ってくるっていうからさ〜
お小遣いの1万円握ってスロいったんだ。
そしたらあっという間に全部無くなったよ。

明日も1万円持って行ったら今日の分と合わせて18000円は返ってくるんよね!
計算あってるよね!!!!!

9のお兄ちゃん信じていいんだよね!!

返信する

012 2010/08/11(水) 22:25:02 ID:ARwapGl/HE
否定派の人たちに問いたい。
現状、産業として確立している業界をじゃあどうすれば良いと思っているのか。
パチ禁止令を出して全部更地にして朝鮮系の経営者は国外退去すれば満足なの?

現実的にじわじわと規制を強めていって最終的に廃止に持ち込めばいいの?
誰がすんの?自民党?共産党?それとも自分が出馬する?
産業として成り立ってた分は何で埋めるの?雇用は?税収は?

そのあたりの事をちゃんとした持論を展開できる奴はおらんのか。
パチンカスだチョソだ底辺だ養分だってのはもういいよ。何の反論にもなってない。

返信する

013 2010/08/11(水) 22:46:16 ID:nLvf/ktJf6
>>11
全く状況が分からないので答えようがないww

が、分かる事は設定1打ってたら1時間に-2000円弱の収支になるって事。
95%ってのはそういう数字。
打つ時間によってそりゃ収支はどんどんマイナスになるよ。
(1万円を投資と、1万円分のコインを投入は意味合いが全く違う)

明日も合わせて2万使って合わせて10時間遊べば、もちろん0円になる。怖いよね。

普通の人が負ける理由がここにある。

機械割(怒られるかなw)が100%以下の台を打つってのは打つだけマイナスになる。
逆に100%越えれば、打つだけプラスになっていく。
勝つ人は、あらゆる情報を元に、100%を下回る台をなるべく(ここ重要)打たない。
怪しいと思った瞬間に、大当たり直後だろうが台移動する。
1Gでも回せば、その分だけマイナスになるからね。
そして、100%越えると思えば、時間の限り1Gでも多くブン回す。

マイナスの時間よりプラスの時間を多く過ごす事が大事なのです。

返信する

014 2010/08/11(水) 22:56:40 ID:VB4rRho3oY
簡単に書くと、この15年は財力がある店が弱い単店を潰してた時代。
生き残った店は存続するために決勝トーナメントを展開してるのがここ数年。

自分たちの生き残りの為だから、客の生き死になんぞ眼中にないよ。
その隙で>>9のように儲かってるような『お客様』もいるからね。
パチやスロは一部じゃ稼げてるんだろ。

ただこの先10年はどうなんだろ・・・
この業界様変わりしてるかもしれない。

返信する

015 2010/08/11(水) 23:38:44 ID:8iXrDNNtfM
>>9は儲かってるわけじゃないよ。
機械割りの理想値を言ったまでで、
童貞の女を抱く妄想と同じ。
理想と現実は大きく異なる。
医学辞典見て知識だけの童貞。

機械割りより大事なのは設定とその確立。
立ち回りと引き際。

俺は比較的辛い台のジャンキージャグラー専門だが
そのジャンキーを1回転で当てる。
260分の1を1回で当てるテク。
1回転だから機械割りもクソも無いよ。
ボーナス後は5回転以内ないし11回転目で当てる。

機械割ね。
それでも頭の片隅には少しはあるよ。
機械割りは理論値として別に否定はしないよ。
正しいんだから。

でも500回もノマレタラ機械割りどころじゃないだろ。

返信する

016 2010/08/11(水) 23:44:19 ID:6xzVAeU8.g
なくなればいい

返信する

017 2010/08/11(水) 23:51:40 ID:rmDRKtxYxM
>>13は前スレの9のお兄ちゃん?

間違ってたらゴメンだけどたしか100万入れたら95万は返ってくる!
だから負けようが無いんだよ。っていってなかった?

だから100万は無理だから1万使ったのに・・・
同じ95%だよね。お兄ちゃんの考え方だと?
僕何が間違ってるんだろ??

スレタイと違う質問でごめんなさい><

返信する

018 2010/08/12(木) 00:39:07 ID:omhegV6Yzk
>>17
ごめんww前のスレの>>9だったのねw
ちがうよ、別人。

だけど昔からの機械割の勘違い論だね。

1万使ったって解釈の違い。
財布の1万使ったってのと1万入れたってのは厳密に違う。
1万使うって事は、例えば300G回すのに1万分コイン500枚借りたって事。
1万入れたってのは500枚分のコイン投入なので500÷3枚入=166.6・・・G消化した。
1万使って300G回したって事は300×3枚入なので900枚投入した事になる。
よって財布の1万使うって事は18000円投入した事になる。

まぁ、無意味な言葉遊び。
大事なのは、95%の台を打てば、確率的に1時間に2000円弱負けるって事。
だから、低設定と思われる台なら1Gでも打っちゃいけない。
当たろうが、コイン増えようが、その時勝とうが、そのしわ寄せは確実に後でくる。
オカルトっぽく聞こえるだろうけど、それが確率であって収束ってのはそういうもの。

騙されたと思って実践すれば、勝てないまでも負けにくくなる。

>>15みたいに、場を混乱させるのもどうかと思うけど、

返信する

019 2010/08/12(木) 01:09:51 ID:EaA4M7sHso
>>18>>9
得意になってる機械割りバカ。

結局、確率の話かよ。

機械割りどーでもいいことになるじゃねーか。

確率的に・・・・確率的に・・・

95%の台なら300回、400回のハマリもざらってことだ。
1時間2000円どころか20000円あっても足りんわ。

ま、確率的には2000円弱負けるってこともあるわな。

クソが。

返信する

020 2010/08/12(木) 01:59:37 ID:sQuRoUydWY
機械割の話はスレ違いだ。
パチンコの是非でしょ?

おれは無くなっても無くならなくてもいい派
まだ本格的に打ち始めて3年目だけど年間100は勝ててる
ただ失ってるものも多い。時間や人間関係とか
なにより仕事にあんま身が入らない。
無いなら無いでそれらが戻ってくるし、また新しいなにかを探すだろうな。
ただ無くなることで困る人たちもいるし(店員とか、中小企業のね)
その辺の問題の解決策を撤廃派の口から聞きたいものだ。
朝鮮がどうのこうのってのも解るけどさ、あまりにも偏見的すぎて同意できないよ。

返信する

021 2010/08/12(木) 03:00:12 ID:sOP5qceJuY
まぁ世界的に見てこんだけ賭博場があるのは日本だけだしね。
異常事態ってのは見りゃわかるだろ。
後はそれに依存する人間、それによる借金、自殺、殺人等・・・
経営者サイド以外にまるでプラスというか、いい要素が無いけどそれでも大丈夫?

返信する

022 2010/08/12(木) 06:04:45 ID:GXuXMs9Sn2
パチンコは徐々に規制すべき、

今はパチンコ産業で食べている人が多いから、すぐに辞めろとは言え無いけど、
20〜30年くらいかけてすべて廃業にするべき。
警察の利権団体もあるし、誰か消費者金融訴えたみたいに、パチンコはギャンブルだと言うことで非合法化ならないかな。

昔は脱税の温床はパチンコ業界、今は知らんけどね。

昔みたいに、公営ギャンブルは田舎では中々買えなかったが、今じゃネットで直ぐ買える。

返信する

023 2010/08/12(木) 09:25:04 ID:AuYLjurvl6
うーん、やっぱ話が何にも前に行ってないのな。

20兆産業だよ?
例えばさ、ある日いきなり政府から「これから日本は車乗るのも作るのも禁止です。特例で20年ほど大目に見るけどそれまでに無くなる準備して下さい」ってなったらどうなる?
車が無いと不便だとかそんな話じゃないぞ。雇用と税収って面においての話だ。
食にあぶれた人と大きく減る税収、その穴埋めに何がある?

↑この話をしたら否定派の連中はいつも「その時になったら何か出てくるでしょ」なんて言っちゃう。
パチを一切やらない奴もパチ産業には間接的に恩恵を受けてるんだ。何でわかんないかな。
「パチする奴なんてバーカw」って罵るのは勝手だが「パチは悪、無くせ」って言うのは子供の論理としか思えない。

返信する

024 2010/08/12(木) 15:18:01 ID:lBw8LuvjzE
>>23
20兆産業って言っても それは売上げ高で見てるのよ
例えばパチンコの場合だと その日3万突っ込んで換金3万戻って来て
客は+−0でも店の売り上げは3万になるのね
つまり実態の無い金額が売り上げとして計上するわけよ
そんな感じでパチンコ屋の売り上げ高は異常に高くなるのよ
計算すれば分かると思うけど 今のパチンコ人口は2千万人ほどだから
それを20兆で割ると一人100万円
パチンコする奴はみんな年平均100万円も負けてる訳じゃないのわかるよね?
20兆って数字は、雑誌とかの記事で目を引くためによく出てくるけど
実際は「20兆円産業」って言われるほどの産業じゃないんだよ
税収だってそれほどの影響はないと思う

返信する

025 2010/08/12(木) 17:27:41 ID:BrMBZ68iIQ
いやいや、車と比べられても・・・
そもそも三角換金は極めて黒に近いグレーゾーンで厳密には違法でしょ?
サラ金のグレーゾーンを潰したようにパチもそうされるべき。

名目上レジャーなんだし景品を充実させて本来の現物交換にすればいいんでないの。
そうすればアホみたいに借金するやつも減るだろうし将軍様にも金流れないのでは(笑
それで潰れるならそこまでの業界。
雇用だの税収だの減ったとしても当然。「必要悪」とか言い出すなよ。
ダメなモノはダメ。それがルールってもんでしょ?

ここまで社会問題(車内放置や多重債務、自殺者、殺人など)になってきた昨今ハッキリ違法だと取り締まるか、合法的な営業に切り替えるべきだとおもうがね〜

返信する

026 2010/08/12(木) 18:51:18 ID:omhegV6Yzk
世の中は曖昧な部分がいっぱいある。
建前としての法で厳密に縛られた世の中になると生き難くなるだけだと思うけどね。

パチンコを規制する事によって生じるメリットがあまり無いってのが現実じゃない?
他国への送金だって、パチンコ規制したからってどうなるもんじゃないでしょ。

まぁ、自分自身パチンコが犯罪性のある社会悪の認識はない。
ほとんどの人が楽しく遊んでるし、良識?ある人は行かない。
その他の飲む、打つ、買うの様々な遊びと同じ。

ここまでくると、好き嫌いの議論の気がする。

返信する

027 2010/08/12(木) 20:57:53 ID:icngWD0wWU
タスポみたいなのを作って、
月に予め申告した月収の2〜3割までしか投資できないようにすればいい。
(当然、換金した分は収入に含まれない)

過剰投資で人生破綻する奴は減るし、
生活保護を受けてる分際では打てなくなるし、
低収入を申告するのは恥ずかしいから…と、パチを卒業する奴も出て来るだろう。

市場をほどほどの規模にするためにはいい事づくめ

返信する

028 2010/08/13(金) 00:04:51 ID:H3P3cvbJ1s:au
車内放置は店側がパトロールしてめっきり無くなったし
パチンコで多重責務してる奴なんてのはパチンコ無くなっても
どっちにしろ風俗や公営ギャンブルで作るだろうし
自殺や殺人なんて最近そんな事件があったのニュース見たくらいで
今まで見聞きしたことないよ。

結局上の人が言ってたけど好き嫌いの問題だと思う。
嫌いな人はなんでもかんでもこじつけて批判してくるもの
パチンコがなくなれば多重責務や殺人、自殺者は減るの?
パチンコの借金や事件はダメだけど、それ以外の事に起因する借金や事件はいいの?

パチンコ如きで人生狂うやつは元よりだよ。
そしてなんでそこまでパチンコを嫌うかが知りたい。

返信する

029 2010/08/13(金) 00:25:22 ID:FR7B80Ye06
だいたい結論は出た感じかな?
>>24 そうだね。20兆は言いすぎだろうね。そこから税収に影響無いレベルって結論付けるのって書き込む前に疑問を感じなかった?
>>25 車内放置や多重債務ってそれこそ二次的なもんでパチ業界の話とは関係なくない?
またぞろ車業界で悪いが暴走や飲酒運転が問題だからって車そのものを無くせって声は出ないでしょ?

もっかいだけ俺の主張を言う。
「パチする奴なんてバーカw」って罵るのは勝手だが「パチは悪、無くせ」って言うのは子供の論理としか思えない。

返信する

030 2010/08/13(金) 01:12:52 ID:1wO8oIysco
存在はいいとしても、TVCMは何とかならんもんかねえ。
あれは一応は風俗業になるのだから、21:00以前には放映しないとか
制限つけたほうがいいと思うけど。
ここ数年、やけに多い気がするぞ

返信する

031 2010/08/13(金) 01:32:38 ID:AAG9PMiME.
>>28、29
なんか大事なとこはスルーなんだな。

>そもそも三角換金は極めて黒に近いグレーゾーンで厳密には違法でしょ?

ここの店では外国人が経営してるから大麻吸っても捕まえませんよ!
って言ってるのと同じじゃね?
麻薬やっててもみんなが殺人するわけでもないからいいやん!
って論理に聞こえるが?
現に大麻は合法な国もあるが日本では違法。
ギャンブルもしかり。

車に例えるの好きみたいだがそもそも車は違法でも何でもない。
自分が言ってるのは、パチンコは違法か?合法か?
違法なら取り締まれ。合法ならパチ以外のギャンブルも認めろよと言いたい。
もちろん違法なら悪だわな。
そこんとこ12さんの意見が聞きたい。

あと〜よく読んでね誰も(車内放置や多重債務、自殺者、殺人)=すべてパチンコが原因とは言って無い。
昨今パチがらみでこういう事件増えてきたからイイ機会だと言ってるまでね。

返信する

032 2010/08/13(金) 01:46:40 ID:bMOZF0URYI
>>30それだけテレビのスポンサーが消えてったってことですたい

返信する

033 2010/08/13(金) 01:57:53 ID:bMOZF0URYI
パチンコ打たない人がパチンコ批判するならまだしも
明らかな負け戦で、財布の中絞り出すまで打つような人が
大声でホールやパチンコ業界自体を罵ってるならマジで勘弁してほしい
そんな人はパチンコ無くなってもまた次のもんにハマって大損するんじゃね?

返信する

034 2010/08/13(金) 11:52:37 ID:Q7EwhX7tZk
パチの場合、1k18回転の台で終日打てば3500回転だと仮定
3500/18=194k(最近打ってないですが時短は総回転に含まれましたっけ?
持ち球も含め一日約194K機械の中に入れている計算になる
95%還元では一日平均−9.7K、約1万負ける確率、こんなもんではなかろうか
勝てばその分別の日に吸い取られるので1万浮くだけでもその反動は割と大きいです

100万打てば95万帰ってくる、そんな可愛い訳無いだろうと思っている人は、
実は一日で20万打ち込んでいると言う事を考えて下さい
年間であれば7000万は打ち込めます。パチンコだけで実に−350万、換金差
や勝った分を使っていれば倍程度の支出に平気で成るでしょう

一日1万負けると考えて、自分の通った日数と年間成績を比べてみてはいかがでしょう

返信する

035 2010/08/13(金) 14:18:42 ID:uJZaEDC.yI
雇用とか税収とか20兆円の巨大産業だからとかあるけどなくなってもいい業界なのは間違いないよ

パチ屋の代替雇用は慢性的人手不足の飲食業界で吸収できる
20兆円産業っていうのは>>24さんがうまく説明してくれてるとおり他業種の売り上げと質が違うか実際の規模はかなり小さくなる。

影響するとしたら機械メーカーのほうの雇用が心配だな
パチンコ台作るのってかなりの部品メーカーがかかわってるだろうしね
下請けはかわいそうかも? でも完成品メーカーは儲けすぎてる 
京楽の社長は伊東美咲とか嫁にするし嫉妬しちゃうよw 
今は知らんが少し前は野積みにされたり廃棄台問題があった パチ台は釘打ってるからリサイクルしにくい
回収出来るのはせいぜい液晶ぐらいだもんで環境負荷が高い だから潰れても問題ないw

あとはパチジャンキーのこづかいが他の物に消費されれば経済に有効
なによりまともな人生を送れる人が増える

ただダメ人間隔離施設として有効って意見もある
こういう人たちが居るからまっとうに生きれる人も居るとかそういうバランスもあるとは思う

返信する

036 2010/08/13(金) 17:16:32 ID:FR7B80Ye06
>パチ屋の代替雇用は慢性的人手不足の飲食業界で吸収できる
>影響するとしたら機械メーカーのほうの雇用が心配だな

全然、論理が破綻してる。
「パチンコ業界」の話をしてるんだからパチンコ屋の店員だけ見ても意味無い。
(飲食業界がパチ店員分の雇用を受けられるかどうかの話は置いといて)
その、メーカーと下請けの話をまさにしてるんだよ。
サンキョー・京楽・・・筐体メーカーだけでも何万人もの社員いるのし下請けのガラス屋やら半導体屋やら含めパチンコ産業に関わる人間は何十万の単位になる。
そんな業界が一切合財無くなる影響をあまりにも想像できなさ過ぎじゃないか?
環境負荷だのパチジャンキーだののくだりはツッコム気力も起きない。

返信する

037 2010/08/13(金) 17:29:55 ID:FR7B80Ye06
>>31
すまん見逃しててレスするの遅くなったわ。

>パチンコは違法か?合法か?

俺はどう見ても違法と思ってる。
このあたりについては色んな立場の人が色んな観点から解釈してて俺も一時期それらを徹底的に読み込んで出た結論はやっぱ警察の言い分はあまりに無理がありすぎるって結論だった。

違法なら消えるべき、という理屈は分かる。法治国家だからな。
しかし『現状』でスルーされてるんだよ。スルーを望む者が圧倒的に多いから。
『現実に』パチに行っても逮捕なんかされないし経営者も賭博罪では捕まらない。誰でも知ってる事。
それに対しおかしいと思うなら声を挙げるのは自由にやってくれ。
ただ匿名の掲示板ごときでそれをやっても現実は何も変わらない。本当にパチの違法状態が許せなくて消えて欲しいのならそう思う奴は現実で声を挙げればいいだけの事。
>>1の「パチンコの存在は是か非か?」ってのも俺は「非」だと思うよ。
だが現実に存在していて、俺はパチ屋があっても良いと考えてるんでパチへ行く。

3回目言うぞ。
「パチする奴なんてバーカw」って罵るのは勝手だが「パチは悪、無くせ」って言うのは子供の論理としか思えない。

返信する

038 2010/08/14(土) 04:46:17 ID:Yx.Nf7Mf/6
>>37
レスあんがと。

確認するがこのスレは「パチンコの存在は是か非か?」と>>12で投げかけた非だというならどうすればいいか言ってみろ♪であってるよね?

自分の考えは違法なんだし「非」昨今のパチをとりまく環境を考えてもそろそろキッチリ取り締まるべき。当然いきなり全店廃業は無理なので本来の現物交換にすればよいのでは。
それで消えるならソコまでの業界。「必要悪」など無い!

これでも「「パチは悪、無くせ」って言うのは子供の論理」と言いながら自分は「非」だと言うなら大人の「非」論理をお聞かせ願いたい。

>ただ匿名の掲示板ごときでそれをやっても現実は何も変わらない。
ってあたりまえ^^;
ここからパチ業界を変えよう!だの苦しんでる人を救おう!などだれも思ってないよ。
純粋に是か非か?を論じればいいのでは?
匿名掲示板ってそういうとこだろ?

返信する

039 2010/08/14(土) 08:07:17 ID:1GuG/RdFWQ
>>38
うーん、何か微妙に話がかみ合わんな。

>「パチンコの存在は是か非か?」と>>12で投げかけた非だというならどうすればいいか言ってみろ♪であってるよね?

ちょっと日本語的によく意味が分からない。
とにかく俺の結論は「パチは非。でも無くすのは反対でそもそも不可」だ。
ギャンブルである上に脱税や犯罪・事件の温床になってるのは事実なので「非」と考えるが
「そもそも初めから無ければ良かったのに」という前提での「非」。
つまり「初めから無ければ」っつっても現に存在するんだし前記の理由で無くすのも不可能。
そして俺自身はパチを楽しんでるし他のパチ好きを非難する気も無いし非難できようも無い。

是だ非だと言ってて、じゃあ結局どうしたらいいの?って事なんだよね。
パチは非だー 悪だー 無くせーって言うのは簡単だが現実的に不可能な空論がベースになってる訳でしょ。
だから >それで消えるならソコまでの業界 みたいな無責任な発言に繋がるんでしょ。
実際問題として無くなったらどうなるか、無くす事は出来るのかの話を抜いてただ是非だけ問うなんてナンセンスでしょ。

>パチ業界を変えよう!だの苦しんでる人を救おう!などだれも思ってないよ

じゃあ独りよがりの正義感を垂れ流してるだけでしょ。
「自分はパチ行かない(行けない)から無くなってもいい」ってのソースがその程度なのだから「子供の論理」と書いたまで。

返信する

040 2010/08/14(土) 08:31:07 ID:.59OntBWis
>>39
多分実社会でも
鼻つまみ者ですか。

別の言い方。 うざーーーー

返信する

041 2010/08/14(土) 12:47:52 ID:8SPL2fy9dE:au
>>39
あの…もうちょっと相手を理解する気持ちというかね…
寛容な精神を持った方が良いかと…
すごい>>39さんの意見には同意できるんだけど
相手を理解しようとせずただ自分の意見だけ声を大にして言ったって
話し合いにならないよ…。

返信する

042 2010/08/14(土) 21:51:04 ID:Yx.Nf7Mf/6
>>39
もうちょっと話せる方かと思いましたが・・・

これ以上言うことは無いです^^;
さようなら〜

返信する

043 2010/08/14(土) 22:49:53 ID:1GuG/RdFWQ
あららん、また今までのパターンと同じって訳ね。

"相手を理解しようとせず"って言われてもねえ・・・
そもそもの根拠が穴だらけで討論にならんのだもん。「パチ無くせ」派で誰かマトモなの出てきてくれよ。

>>42
それを俗に「論破された負け惜しみ」と言う

返信する

044 2010/08/15(日) 09:54:33 ID:Hry8OJwdII
>「パチは非。でも無くすのは反対でそもそも不可」
>つまり「初めから無ければ」っつっても現に存在するんだし前記の理由で無くすのも不可能。
麻薬は大昔から存在し現在は不法に生産されては居ますが禁止されていますよ
無くすのは現実的に無理だろう事と無くしてはいけないと言う事は違います

廃止か否かと成れば最終的に法的な判断をする事に成ると思うんですが
元々お目こぼしのマトモじゃない状態で運営してる物にマトモに反論した所で無意味
パチOK論も厳密な法に乗っ取ってマトモに話したら違法、廃止で誰も疑う所無く
その通りですとしか言えないでしょ

権力とグルに成ってる有利さで不法な運営を続けるのは誰から見ても悪い事
それを認めるか否かは選挙で訴え続けろって事では無いでしょうか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:130 KB 有効レス数:190 削除レス数:0





ギャンブル掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:パチンコの存在は是か非か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)